赤ちゃんの初めての習い事で、一番人気とも言えるベビースイミング。
とっても気になるけど実際どうなの?ママやパパと一緒に入るみたいだけど、どんな感じなんだろう?
不安や気になっている皆様に、実際にコナミスポーツクラブに入会してみた体験談や感想などを赤裸々にご紹介します。
コナミスポーツクラブのベビースイミングとは?
コナミスポーツクラブでは、ベビースイミングとベビースポーツ(ベビー体操)の2つに通える「ベビースクール」というものがあります。いわば、保護者の方と一緒に行う運動スクールです。
対象ですが、生後4ヶ月からベビースイミングと8ヶ月(歩行ができる)からベビー体操に通うことができます。
どんなことをするの?
運動内容は、水遊びや水慣れを中心に行います。子どもの体調や機嫌、体力に合わせて楽しく水に慣れることができるようにカリキュラムが組まれています。大きな流れとしては…
- みんなで準備体操(ベビーマッサージ)
- 歌に合わせてダンス
- うつ伏せ・仰向けで足を動かす
- 水上におもちゃを浮かべ遊ぶ
1歳未満のクラスでは、歌に合わせて抱っこした状態で歩いたり、走ったり、左右上下に揺らしたり、高い高いをしたり、雨を降らせたり、顔に水をつけたりします。
その後、両腕に浮き具を付けてバタ足などの練習をしたりします。そして、最後の20分程がおもちゃで自由に遊んだり浮いたりして自由な時間です。
1歳以上のクラスでは、プールサイドに掴まって蟹さん歩きの練習をしたり、両腕に浮き輪をつけてバタ足の練習や水に飛び込む練習をしたりします。最後に10分程、水の中でボールやオモチャで遊ぶと言った内容です。
まずは体験へ行ってみよう!
気になる方は、まずは体験に行ってみるのが入会後のミスマッチがなくて良いと思います。私の場合、息子が1歳4ヶ月の時に体験しに行きました。
予約してから1ヶ月後の日程だったので、特に1歳以上のお子さんを持つ保護者の方は、早めに体験予約をした方が良いです。1歳未満のお友達はすぐに次週の体験予約が取れていました。
体験料金は、税込み1100円かかりますが、キャンペーンをやっている時は、無料でできる期間もあるので、詳細は公式HPをご覧下さい!
体験内容は通常のクラスに参加するだけですが、施設や講師、クラスの雰囲気などが把握できます。また、自分の子どもが水に対してどのような反応をするか不安な方は、体験から始めましょう。
気になる料金は?
気になる月会費ですが、場所(店舗)によって違うようなので、本店の例を挙げます。本店は、月会費はミニマムで税込み11550円です。(2022年3月14日時点)
本店のベビースイミングは火曜、木曜、土曜の週3回で月会費が税込み11550円です。ベビースポーツ(ベビー体操)と一緒に通えてのこの値段なのでとてもお得ですね!ちなみにベビースポーツも週3回同じ曜日に開講しています。
体験申込 | 4ヶ月~2歳11ヶ月 | 11,550円 12,100円(安心プラス付) 12,650円(安心プラスα付) | 土09:00-10:00 火木土10:00-11:00 土11:00-12:00 火木13:00-14:00 | 年齢によって時間帯が異なります。また、入会できる年齢は2歳6ヶ月までとなります。 火木/10:00-11:00/4ヶ月~2歳1ヶ月 火木/13:00-14:00/2歳1ヶ月~2歳11ヶ月 土/9:00-10:00/1歳1ヶ月~2歳1ヶ月 土/10:00-11:00/4ヶ月~1歳1ヶ月 土/11:00-12:00/2歳1ヶ月~2歳11ヶ月 |
決められた曜日の週3回までフリーで通えるので、初めは週1回にして無理なく通っても良いですし、週によって変えたりもできます。もちろん毎週3回通っても良いです!
お休みの連絡は不要なので、その日の子どもの体調や機嫌に合わせて気楽に通えますね!
入会にかかる費用は?
コナミスポーツクラブでは、入会金はないですが以下の費用がかかります。
- 会費
- 会員証発行手数料1,100円(税込)
- 登録料3,300円(税込)
- 指定商品(ユニフォーム・ノートなど)の購入費用
入会するタイミングにキャンペーンがやっていれば、月会費と会員証発行手数料だけで入会できる事もあります!
私の場合、キャンペーンによって、登録料0円でフィックスと呼ばれる浮き具とノートがプレゼントされました!(2022年5月9日まで春の入会キャンペーン中です!!)
メリット
- 保護者と子の肌と肌のスキンシップがはかれる
- 日中に身体を使うことで1日のリズムが作りやすくなる(ぐっすり昼寝をしてくれる)
- 機能の発育(心肺機能の向上)
- 水中での呼吸法が学べる(危険時の呼吸確保)
- 水に対する恐怖心がなくなり慣れる(シャワーが顔にかかっても平気になる)
デメリット
- 人数が多い日は芋洗い状態(特に土曜日)
- 平日でも1歳以上のクラスは混んでいる(店舗や時期による)
- 平日は保育園で週1回しか通えない方は月会費が割高になる
- 講師によってクラスの質や満足度が違う
- 開始時間が早いので朝はバタバタする(遅刻しても途中から参加可)
持ち物
- 水遊びパンツ(マストではないが、ほとんどのお子さんは履いています)
- 水泳帽(親の分も必要)
- 水着(親の分も必要)
- タオル(親と子どもの分2枚あると安心)
- 保湿剤(お肌が弱い子は必須)
- 着替え
- 濡れた水着を入れる袋
- ボディーソープ(気になる方はシャワーで使用)
- 浮き具(購入または付与される)
- ロッカーに鍵をかける際に使う10円または会員証(店舗による)
水着について
子どもの水着は様々です。私の息子は水着は下のパンツだけで、上半身は裸の格好をしています。男の子でも上半身もラッシュガードを着ている子も居れば、レオタードのような繋がっている水着を着ている子もいます。
追記:以前までは、水遊びおむつと水着を着用していたのですが、おむつもコストがかかるし、水着も小さくなってきたので、新しいものを検討しました。
そこで購入に至ったのがこちらの商品↓
こちらはおむつ機能付きの水着なんです!固形のうんちだけでなく、おしっこも吸収してくれるので優秀です!購入して良かったと思っています。
女の子もスカートタイプやパンツタイプの子もいます。柄や色も自由なので、キャラクターものや、花柄、果物になりきれるような水着を着ている子もいます。
なので、親が好きなものや子どもに着せたい水着を自由に用意しましょう!
ちなみに地味に気になるママの水着ですが、ヨガウェアのようなおしゃれな水着の人もいますし、1番多いのはこのようなスポーツタイプの短パンと半袖の組み合わせです。
さすがにビキニのママはいなかったです。笑 私は、こちらを着用しています↓
5点セットで組み合わせられる点が、用途に合わせてコーディネートを変えられるので気に入っています!
長ズボンタイプもあるので足まで体型をカバーしてくれるので何かと安心です。上はブラトプタイプの水着にTシャツを着用しています。
そして、柄もたくさんあり、水陸両用でとてもコスパが良いです!
5000円以下で買えるママ水着に関する記事もあるのでよかったらこちらもご覧ください↓
コナミの【スポーツベビー(ベビー体操)】についての記事はこちらからご覧下さい↓
不安になっていたり、気になっていた方に、少しでも参考になれば光栄です。